忍者ブログ

北緯15° 西経91.5°LOVE & CULTURE MAKE PEACE! Our Smiles Make Other's Smile.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次は決算

ここのところ、ずーっと準備をしていた純愛宣誓式 in 富岡製糸場(暫定リスト世界遺産)が、無事終了しました。参加者を呼び込むことに課題はあったものの、地域の人々を巻き込むんだ!!という気持ちを伝えることはできたのではないかと。

しかし、地域活性化ブランド「純愛」のスピーチをしている時に、
市長やご列席いただいている方々の前で、
「一番言いたいことは」と言いたかったのが、何をとち狂ったか
「一言、言いたいことがあります」
とけんか腰な話しかけになってしまいました(汗)

要するに
愛「される」地域を目指す前にここに住んでいる自分たちが地域を愛「する」、その魅力を発信することが大事だと思います、と言いたかったんです。


さぁ、バーンアウトする前に純愛パンフの作成と決算を済ましてしまおう!



New Video。美空ひばりの声がすごいセクシーじゃない?
PR

地域活性化イベント開催すんべ!

senseisiki_pressrelease02.jpgみなさん来週の週末は何をされているでしょうか?
もし、お時間があるようでしたら、是非富岡にいらしてください。

3月14日富岡製糸場にて、「純愛宣誓式 in 富岡製糸場」を開催します。
あの教科書にも載っており、世界遺産を目指して頑張っている富岡製糸場の一部を借りて、地域活性化イベントを行います!

今回の宣誓式は、内容もグレードアップです。
純愛宣誓者は、なんと5組。
そして、それだけではなく、その宣誓者が作ったものが試食できるコーナーや
なんと、雰囲気漂う製糸場にてプロのオペラ歌手によるコンサートも行なってしまいます。

「純愛関係者」と言っていただければ、会場に無料で入れます。(普段は500円かかります)
軽井沢、草津、水上、伊香保の帰り道、富岡によって、地域活性化イベントに参加しませんか?

参加なされる方は、人数把握のためにも事前にメール等でご連絡いただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホワイトデー企画! 農活プロジェクト 第5弾!
「地域ブランド『純愛』宣誓式 in 富岡製糸場」

2009 年より始まった NPO 法人自然塾寺子屋、甘楽富岡農村大学校、津田塾大学学生とのコラボレーションイベント「農活プロジェクト 2009」の今年度の最終イベントとして、甘楽富岡地区の地域ブランド「純愛」宣誓式を下記の通り行ないます。

純愛宣誓式は、地域ブランド「純愛」のコンセプトに賛同し、「純愛」の普及を通じて、地域活性化に貢献することを宣言します。純愛商品試食コーナーもあります!

地域ブランド「純愛」宣誓式
開催日時:2010 年 3 月 14 日(日) 10:30~11:30
料金 :無料
開催場所:群馬県 富岡製糸場 東繭倉庫
http://www2.city.tomioka.lg.jp/worldheritage/access/index.htm
内容 :
1 地域活性化事業「農活」の紹介スライドショー上映
2 ブランド認定 宣誓式
・井上かずこ(新洋亭/下仁田ねぎコロッケ)
・大竹明菜(いと/桑の葉茶、おやき)
・小山渉一(CO-JIRO /地元食材料理)
・白石静子(白石のうえん/手作りこんにゃく、愛の多まんじゅう)
・堀込進 (堀込牧場/酪農、乳製品)
3 来賓挨拶(富岡市長、富岡行政県税事務所、他)
4 ミニコンサート(愛と地域のテーマをオペラ歌手がうたいます!)

閉会後、宣誓者が作った商品を試食コーナーで食べることができます!

主催:NPO法人自然塾寺子屋、甘楽富岡農村大学校
後援:富岡市、富岡商工会議所青年部

連絡先:
自然塾寺子屋 若尾
0274-74-7369 / 080-6709-2403
MAIL: k-wakao@terrakoya.or.jp
URL: http://terrakya.or.jp

■「純愛」とは・・・
地域の、地域の人による、地域のための、国内向けフェアートレード・ブランド。
地域・人・農業をもっと元気に !
安全・安心・美味しい、そして地元で取れたのは当たり前。
生産物だけではなく、生産者の「魅力」を売り出すブランドです。

チリ地震

チリで地震が起こりました。
復興支援等の情報などがあったら教えてください。
現地にすんでいる方々、大丈夫ですか。
協力隊員なども気になります。
もちろん、そこにすんでいる方々の被害がこれ以上大きくならないように祈ります。

若気の至り

3年前、グアテマラの送別会にて。
若い。醜い(笑)



医食同源

最近、体調が優れません。
起きても、だるさが一日中残る。

だけれど、こんなものを食べると、そのときだけでも元気になったりする。
再び、自分の食べる物に気を使おうと思い直す日々。

DSC03498.jpg